東京メトロ千代田線 |
|
 |
東京メトロ千代田線16000系黄帯です。ステンレス製です。黄緑と緑のラインが特徴です。綾瀬から代々木上原まで行きます。JR常磐線各駅停車の取手、小田急線の本厚木や唐木田まで行きます。
2016年7月10日 新百合ヶ丘間駅(小田急)
SONY α5100
|
 |
東京メトロ千代田線16000系です。ステンレス製です。緑のラインです。平成22(2010)年に登場しました。綾瀬から代々木上原なで行きます、JR常磐線各駅停車の取手、小田急線の本厚木や唐木田まで行きます。6000系の置き換えです。前のデザインは、1次車(下の写真)と違います。
2019年4月1日 我孫子駅(JR)
SONY α5100
|
 |
東京メトロ千代田線16000系貫通中央です。ステンレス製です。緑のラインです。平成22(2010)年に登場しました。綾瀬から代々木上原まで行きます。JR常磐線各駅停車の取手、小田急線の唐木田まで行きます。
2017年9月25日 新百合ヶ丘駅(小田急)
SONY α5100
|
東京メトロ千代田支線 |
|
 |
東京メトロ千代田支線05系です。平成26(2014)年に東西線から転属しました。アルミ製です。16000系と同じに薄緑と緑のラインが特徴です。綾瀬から北綾瀬まで行きます。千代田支線と呼ばれています。
2018年12月9日 綾瀬駅
SONY α5100
|