長 崎 電 気 軌 道

  長崎電気軌道
長崎電気軌道5系統3000形です。平成16(2004)年に登場しましうた。蛍茶屋から石橋まで行きます。3車体連接車です。

2015年4月11日 築町駅

NIKON D7000

長崎電気軌道5系統1800形です。蛍茶屋から石橋まで行きます。

2015年4月11日 大浦海岸通間にて

NIKON D7000

長崎電気軌道3系統1500形です。平成5(1993)年に登場しました。赤迫から蛍茶屋まで行きます。チキンラーメンの路面電車です。

2008年12月28日 公会堂前駅

EOS KISS DN

長崎電気軌道1系統1200形です。昭和57(1982)年に登場しました。クリーム色の赤紫です。赤迫から正賞寺下まで行きます。

2008年12月28日 築町駅

EOS KISS DN

長崎電気軌道5系統360形です。昭和36(1961)年に登場しました。蛍茶屋から石橋まで行きます。

2008年12月28日 築町駅

EOS KISS DN

長崎電気軌道1系統200形です。昭和25(1950)年に登場しました。クリームと緑の車体が特徴です。赤迫から正賞寺下まで行きます。

2008年12月28日 築町駅

EOS KISS DN