東 京 急 行 電 鉄(世田谷線)

 

  東急世田谷線
  東急世田谷線300系(玉電色)(301F)です。緑とクリーム色の車体が特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。301Fとしてかつては、「サザエさん」のラッピング電車でした。

2018年1月3日 下高井戸発

SONY α5100

  東急世田谷線300系(紺色)(303F)です。青い車体が特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。

2004年7月19日海の日 世田谷駅

NIKONCOOLPIX2100

 
東急世田谷線300系(黄緑)(304F)です。緑色の車体が特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。

2004年7月19日海の日 三軒茶屋駅

NIKONCOOLPIX2100

東急世田谷線300系(黄色)(306F)です。黄色い車体が特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。

2018年1月3日 上町〜世田谷間にて

SONY α5100

東急世田谷線300系(紫色)(307F)です。紺色の車体が特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。

2018年1月3日 世田谷発

SONY α5100

東急世田谷線300系(ねこちゃんカラー)(308F)です。ねこちゃんカラーが特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。

2018年1月3日 上町〜世田谷間にて

SONY α5100

東急世田谷線300系(オレンジ色)(309F)です。オレンジ色の車体が特徴です。田園都市線と接続する三軒茶屋から京王線と接続する下高井戸まで行きます。

2018年1月3日 上町〜世田谷間にて

SONY α5100