JR東日本の電車・5(719系・E721系)

  JR東日本
JR東日本E721系1000番台です。平成28(2016)年に登場しました。ステンレス製です。ピンクと白と緑のラインが特徴です。東北線や仙山線や磐越西線を走ります。719系の置き換えです。写真は、仙山線です。

2025年8月3日 仙台駅

Canon EOS R10

JR東日本E721系500番台です。平成18(2006)年に登場しました。第三セクターとして仙台アクセス鉄道で名取から仙台空港まで乗り入れます。北海道や九州などへ行く電車です。

2025年8月3日 仙台駅

Canon EOS R10

JR東日本E721系です。ステンレス製です。赤と白と緑のラインが特徴です。平成19(2007)年に登場しました。キハ110系やE531系から退いて新白河が発着です。417系・455系・457系・717系の置き換え用です。東北線や仙山線や磐越西線を走ります。写真は、東北線です。

2025年8月3日 仙台駅

Canon EOS R10

JR東日本719系5000番台です。ステンレス製です。緑とオレンジのラインが特徴です。奥羽線を福島から山形や新庄まで行きます。レールの幅が広い山形新幹線を走ります。前のデザインは、JR東海の211系5000番台と同じです。719系として東北線や仙山線や秋田の東北線を走ってたので現在、山形の奥羽線しか見られなくなりました。

2018年9月2日 米沢駅

SONY α5100